KTHD台中港線探訪記(2日目)

2月6日 朝から阿里山森林鉄路に乗って嘉義→十字路を目指す。 大井川鐵道・黒部峡谷鉄道とは友好姉妹提携を結んでいる 暫定の終点である十字路駅 十字路駅の展望台から駅構内を見下ろす すごいいい天気だったが、この後急に崩れた 十字路から先は現在不通のた…

KTHD台中港線探訪記(1日目)

実に4年ぶりの記事となります。 2020年2月5日~7日、KTHDメンバーとともに台湾を訪問した。 ※写真を追加しました。 2月5日 羽田空港国際線ターミナルの六厘舎でラーメンを食う Peach(MM859)で羽田から桃園に到着。 新しい日本の夜明けじゃき 新しくできたデ…

MATLAB/Simulink自分用メモ1(変数を変えながらグラフを出力して保存する)

やるべき仕事の量と要求レベルがどんどん上がっていく一方、脳みそがどんどん衰えていく今日この頃、ある程度まとまった文書をアウトプットしていく癖をつけておかないと、もはや毎日が「何をしてたか、忘れちゃった」の繰り返しでしかない今日この頃、皆様…

BITCOINの費用対効果に関する考察

昨日のクローズアップ現代においてBITCOINが取り上げられていた。BITCOINに関して思うところあるので実に1年ぶりにブログを書く。BITCOINはサトシ・ナカモトなる人物によって投稿された論文に基づいたピアツーピア型の決済網及び暗号通貨である。昨日のクロ…

携帯電話買い換えた話

学割を使って携帯電話が契約できる今のうちにすべてのキャリアを契約してしまえ!ってことでDocomo、au、Softbankすべて契約するという暴挙に出た。2年後に全部MNPして電話番号維持しつつ本体代の割引狙う魂胆(果たして2年後どうなることやら)データ通信につ…

USB3.0の外付けHDDケースの話

今使ってるノートパソコン(富士通のLIFE BOOK PH75/DN)にはUSB3.0ホストが付いているんだが、USB3.0対応デバイスは持っていなかった。 今回、2.5インチHDD(東芝MK6465GSX)が手に入ったのでポータブルHDDとして運用すべく、玄人志向のGW2.5TL-U3/BKを買っ…

MPI超超入門 第2回 「もっとHello world編」

前回はお約束通り「Hello world」してみましたが、実行時オプションで強制的に並列実行しただに過ぎませんでした。 そこで今回は、きちんとした「MPIでのHello world」をしてみたいと思います。まず最初に、MPIを使用したもっとも簡単なプログラムについて紹…

MPI超超入門「Hello world編」

スーパーコンピューターとかで使われる分散メモリ間のメッセージ通信APIの規格であるMPI(MessagePassingInterface)の超超入門。 これを勉強すれば複数のコンピューターを使ってちょうすげぇ計算ができるよ。ものすごくざっくりした説明をすると 例1.「1〜…

満月

今月はいわゆるブルームーンらしいっすね。Wikipediaによると 本来、大気中の塵の影響により月が青く見える現象をブルームーンと呼んでいたが、1946年に天文雑誌「スカイ&テレスコープ」の誤解により、ひと月のうちに満月が2回あることをブルームーンと呼ぶ…

おひさしぶりぶり

ブログをサボって丁度1年1ヶ月ですね。私は元気です。 カメラの話 これは前からあるXacti HD2000 6月に水濡れしてメニューボタンが壊れてしまったので、秋葉原のLUMIX & Let'snote修理工房に修理に出した。修理代は約9500円で、ボタンのユニットごと交換され…

ここ最近のまとめ

某月某日 埼玉県ホンダエアポートにて 東工大の鳥人間参加プロジェクトである「マイスター」による人力飛行機の飛行試験があると、マイスターのOBで研究室の先輩であるMKT氏からお誘いがあったため、さんざん悩んだ挙句、当日午前2時に下宿を出発。バイクで…

ビデオカード買った

GeForceGTX480買っちまったぜ。前回の日記で「Core2とFermiの組み合わせはバランスが悪い」とか言ったのにもかかわらず。これが「舌の根の乾かぬうちに」というやつか。とりあえず簡単にベンチマークしてみたが、異次元の速さだ。通常の3倍どころの騒ぎじゃ…

ビデオカード壊れた

CUDAプログラミング用のマシンに刺してたGeForceGTS250が使い物にならなくなってきた。 もともとジャンク品だったわけで、買ってすぐに画面の表示が化ける症状が出てた(ビデオメモリーが壊れてる?)製品だが、起動直後にBIOSに入って3分ぐらい暖機運転をする…

主にネットワークの話

東京に越してからの使用状況に合わせてネットワーク機器の編成を更新した。 今のところ自宅のルーターとして使っている写真右のPLANEX・MZK-W300NH2だが、結論から言えばクソだ。価格.comあたりでも酷評されてるし、年末年始あたりには日本橋のジャンク屋で…

なんとかやってます

新しい研究室に通い始めて10日ぐらい経ちますが、今のところなんとかやってます。 とりあえず今どんな感じか端的に述べたいと思います。 前の研究室:ジャンク品があったのでうれしい。「SGI-O2とかテラナツカシス」とか言ってた。 今の研究室:ジャンク品があって…

主に鉄の話

某月某日 梅小路蒸気機関車館にて 転車台を掃除するだけの簡単なお仕事をしてきた。画像は業務用のケルヒャーで掃除する本職の作業員。今回やったのは、転車台の穴にたまった砂埃を箒で掃き掃除するお仕事。あと館内の展示品の掃除。 ところで鉄研部員のR項…

わたしは卒業するの巻

わたしは卒業する、といえば鳥坂センパイであるが究極超人あ~る (1) (小学館文庫)作者: ゆうきまさみ出版社/メーカー: 小学館発売日: 1998/03/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 176回この商品を含むブログ (110件) を見るこの度、私はめでたく大学を卒業…

今のところ無事ですよ

既に東京で暮らしてますが、今のところ無事ですよ。 昨日の話 昨日、そろそろ花粉症の薬がなくなってきたので、近所の耳鼻科を探して行ってみようかと思って、ズボンはき変えようとパンツいっちょになってたときに、地震に襲われましたよ。 最初は風で窓が揺…

京都大学入試問題ネット投稿事件の和文英訳に関する考察

京都大学の入試問題がYahoo!知恵袋に試験時間内に投稿された上に速攻で回答され、さらに試験時間内に投稿者(というより今後は犯人と呼ぶべきか)からお礼のコメントまで書き込まれた事件は、今後の各種の入試の運営に少なからぬ影響を与えるのだろう。Yahoo!…

ラックコンソール分解

先日購入したラックコンソールであるが、不要なラックレールが体積的にも重量的にも邪魔であったので分離した。 これでだいぶ軽くなったが、それでもまだ5キロか6キロぐらいありそう。 電源は5Vと12Vを要求するようなので、明日ジャンク箱から両方を出力でき…

ノートPCを増やす話

家族用のノートPCを増やすのです。 というわけで、3台分のThinkpadG40/G41のジャンクに、さらにマザーを1台買い足して使える部品をかき集めると とりあえず動くのが2台できましたとさ。この2台は家族用PCとして家に置いていく予定。残りのマザー+ボディー下…

今更ですがあけましておめでとうございます

日記のネタがなかったわけではないのだけれども、あえて書くほどのものかなぁ、とか思っているうちに新年になってしまった。 今年もよろしくおねがいします。 ではここ最近の活動をまとめたいと思います。 ねんがんのマルチエフェクターをてにいれたぞ! ハ…

ここ最近のまとめ

最近更新をサボっていたが、ネタが無かったわけではない。むしろ忙しくて書く暇がなかったぐらいである。ともかく、ここ最近の活動をまとめてみる。 携帯電話を更新した 足掛け4年使ってきたSHARPのW-ZERO3[es]がこのたび4度目の故障を起こしたため、ついにH…

スマイル空軍基地作った

mixiアプリの「スマイル空港」で遊んでて、こうだったらいいのにと思った妄想をやっつけで図にしてみた。 ・企画案 1.戦闘機を購入する 2.マイミクの基地を爆撃する(ここポイント)また、マイミクの基地から飛んできた飛行隊を迎撃できる。 3.撃破数…

堅田トランシスですが何か

サロE231の改造案を考え中。さっさと作成したいが、来週は卒業研究の中間発表だ! そうこうしている間にハセガワのカール自走臼砲とレオポルド列車砲が届いてしまった! 組み立てないで押入れにしまっていると、倉橋島からじゅんちゃん(※プラモデルを組み立…

E231を16両作った

京都のボークスで捨て値で売られていたBトレインのサロE231を8箱16両分買ってしまった。そして作った。 無論、作って終わりではない。今後の報告にご期待ください。 スリム型マシンの中身を入れ替えた。 Celeron355+Intel915P+DDR2-533-2GBからCeleron440+In…

GeForceGTX580という名前について勝手に考察してみる

【多和田新也のニューアイテム診断室】設計見直しも行なったフルスペックFermiこと「GeForce GTX 580」 - PC Watch FermiにはCUDAコアが512あったんだ──GeForce GTX 580で「本当の力」を知る (1/4) - ITmedia PC USER 満を持して、フルスペックFermiことGeFo…

近畿7大学対抗ラリー

JMRC近畿アベレージラリーシリーズ第8戦および第17回近畿7大学対抗ラリーである神大ラリーが6日夜から7日朝にかけて開催された。 今回、レミオ君がドライバー、私がナビゲーターとして、うちの大学から参戦した。痛車で。 結果は、7大クラスで6位、総合クラ…

ラリコン改造編

自動車部のラリーコンピューターは、長らく7セグメントLEDが壊れて一部の文字が読めない状態であったので、今週末の関西7大学対抗ラリーに向けて修理と改造を施した。 単に7セグLEDを張り替えるのではなく、目標時間との誤差をドライバーに読み上げるのが…

生TSデータの不思議・たぶん完結編

取り貯めた録画データのエンコード作業のついでに、昨日の「フルセグで録画したはずなのにワンセグのデータが再生される問題」についての調査を行った。 調べてすぐに分かったことだが、生のTSデータにはフルセグのストリームとワンセグのストリーム両方が含…