PCの話いろいろ

  • 准教授のマシン構築

Y川准教授のPC(DELLのPentium4ExtreamEdition積んだPC)が壊れたので代わりに直した。
俺「マザーと電源とケース買ったら他の部品は流用できますよ〜。全部で15000円ぐらいです」
准教授「どのパーツかったええんか分からん…」
俺「じゃぁ見積もり出しときますんで」
准教授「○○○(店の名前)で売ってるパーツじゃないとお金下りない…」
俺「じゃぁ○○○の通販サイトにあるやつから選んどきますんで」
准教授「そもそも自作したことないんだけど…」
俺「じゃぁ代わりに組み立てときますんで」
っていうわけで組み立ててOSの再インストールまで済ませた。LGA775なマザーはまだまだ市場に数あれど、NetBurstアーキテクチャーが使えるチップセットが限られるので今回はG31搭載マザーをチョイス。
例によって例の如く、デスクトップをバッチリ痛くしといて(今回のコンセプトは『けいおん!』)准教授に納品した。今のところ准教授から反応は無いが、これはおそらくまだ起動確認していないからだろう。あの人にはスルーするテクは無いと見たよ!
納品時にお礼にダイエットコカコーラ貰って、M1部屋の余剰マシン貰った(これについては後述)

  • 研究室PC入れ替え

そういうわけで首尾よく新しいPCを貰った。Core2Duo(モデルナンバー確認するの忘れた)+P45チップセット+GeForce9600GT-SLIってな感じのマシン。HDDが無駄に500GBもあるから無駄にいろいろ入れてしまいそうだ!
セカンドマシンには家から持ってきたDualXeonなマシンを導入。CPUファンが7000RPMぐらいで、冗談抜きで家の2階が揺れるほどの騒音と振動だったので厄介払いで持ってきたが、研究室のPCはどれもウルサイので気にならないはずだ。

PCIeX8にビデオカード刺すためにスロット後部を削ろうか検討中。まぁCUDA無関係の計算サーバーとして使うので無理してビデオカード刺さなくてもいいんだが、あえて削って刺したくなるところがジャンカージャンカーたるゆえんである。

  • 家の地デジマシン入れ替え

研究室PCの中身は家に持ち帰られて次期地デジ録画マシンとして新たな人生を歩むのである。来週あたりから2010年第4四半期のアニメ始まるんちゃうん!?それまでに準備せんと。

ちなみに先日組み立てたCeleronD+P915マシン(PentiumDは915ファミリーでは使えないということに、日記書いた直後に思い出した)は、来年度以降関西のTV番組を東京で見るためのロケーションフリーサーバーのテストベッドとして近日稼動予定である。


俺はやってやるぜ!