PocketPC買った。

ばしお君のiPhone3GSに対抗して、東芝のGENiOe830を買った。
GENOで9999円。初回入荷分?が掃けたと思ったらまた100台売ってやんの。どっから仕入れるんだか。

1週間あまり使ってみた雑感を書いてみる。

よいところ
・画面が大きい(4インチ)。片手で扱う携帯端末としては、逆に大きすぎてモビリティーを失ってしまうぎりぎりのラインだと思う。
W-ZERO3[es]よりはCPUが速い(ZERO3がPXA270-416MHzに対してGENiOはPXA272-520MHz)
・CFスロットがついている。
・SDスロットがついている。(ZERO3のminiSDと比較して、やはり大は小をかねるというか、大きいことはいいことだと思う。)

わるいところ
・WindowsMobile2003ではなくせめてWindowsMobile5.0であればと思う。(いろいろなソフト・ハードとの互換性で。)
・電池の持ちが若干短い。(まぁ大画面なので仕方ない)
・HOLDスイッチをONにしてもタッチパネルが無効にならない。(これが一番問題。この設計思想はどうかと思う。ポケットに突っ込むとタッチパネルに触れて勝手に動くので携帯音楽プレイヤーと使う上で困る。)
・バッテリー残量メーターがない。(下記のBattery Monitorを導入して解決)

導入したソフト一覧
基本的にZERO3で使っているソフトのうち、メディアプレイヤーとしての機能を強化できるものを導入した。

・GSFinder+(http://www.geocities.jp/gsfinder_wm5/
ファイラー。標準のエクスプローラより使い勝手がよい。
・Eval(http://home.comcast.net/~jonsachs/
関数電卓。式が表示されるのでわかりやすい。
TCPMPhttp://picard.exceed.hu/tcpmp/test/
様々なファイル形式に対応するメディアプレイヤー。なお、動画に関してはCPUが速い分、ZERO3よりもビットレートが高い動画が見れるようになった。
・youtubeplay(http://freewareppc.com/multimedia/youtubeplay.shtml
FLV形式のファイル再生用。当初はTCPMPにffpv6(http://d.hatena.ne.jp/nvsofts/20080616/1213596930プラグインを導入するつもりだったがWM2003には対応しないようだったので。画質はTCPMPより劣る気がするが、背に腹は変えられまい。
・Battery Monitor(http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000111/p1
バッテリー残量を1%刻みで表示するソフト。本体の再起動ボタンがついているのもありがたい。

今後の展望
・短期目標としては、GPSを導入したい。
・長期目標としては、WindowsMobile向けソフトの開発をやっていこうかなぁと思う。